満席・日程・会場変更のお知らせ インボイス制度セミナー 2回連続【概要編 11月12日・実務編 12月7日】

令和3年09月16日

pixta_32937191_S今秋に開催を予定しております「インボイス制度セミナー」につきましては、お申し込み多数のため、満席となりました。
また、緊急事態宣言発出により開催日と会場を以下の通り変更して開催いたします。何卒ご理解の程、お願い申し上げます。

令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が導入されます。適格請求書(インボイス)を発行できるのは、「適格請求書発行事業者」に限られ、この「適格請求書発行事業者」になるためには、登録申請書を提出し、登録を受ける必要があります。
仕入れ等、取引先との関係上、どのような影響が予想されるのか、早めに制度を理解して準備しておくことが必要です。島田法人会では概要編(島田税務署担当官)、実務編(東海税理士会)と2回に分けて、このインボイス制度について詳しく説明いたします。 
「適格請求書発行事業者の登録申請」の受付は、令和3年10月から開始されますので、この機会に経理担当の方はもちろん、経営者や幹部の皆さまの聴講をお待ちしております。

<第1回目 概要編>
日時:※令和3年11月12日(金曜日)13:30~15:00 
場所:※島田市金谷生きがいセンター 夢づくり会館 (島田市島550-2)
定員:60名(定員になり次第締め切ります)→満席となりました。
講師:島田税務署職員(指導担当官)
受講料:無料  

<第2回目 実務編>
日時:※令和3年12月7日(火曜日)13:30~15:00 
場所:※島田市金谷生きがいセンター 夢づくり会館 (島田市島550-2)
定員:60名(定員になり次第締め切ります)→満席となりました。
講師:野中功一氏(東海税理士会島田支部)
受講料:無料  

【ご注意】
・ご来場の際は、マスク着用でお願いいたします。
・発熱がある場合は、受講をご遠慮ください。
・新型コロナの感染状況によっては、中止もありますのでご承知おき下さい。